投稿日: 2025年4月14日2025年4月14日住宅省エネ2025キャンペーンが始まりました!!! 今年も住宅省エネ2025キャンペーンが始まりました。子育てグリーン住宅支援事業、先進的窓リノベ2025事業、給湯省エネ2025事業の工事から補助金申請もハセガワ建築にお任せください。詳細はお気軽にお問合せください。工事の予約も承ります。よろしくお願い致します。 ハセガワ建築 長谷川貴紀
投稿日: 2024年11月2日2024年11月2日平屋建て住宅完成 リビングの延長にウッドデッキを付けました。洗濯物を干したりするのに便利です。玄関の屋根は瓦葺きにして丈夫に仕上がりました。 洗面所は高所用の小窓を付けることにより明るさを確保して洗濯機の前に可動棚を設置して小物など収納するスペースを増やしました。洗濯物など仮に干すパイプをとりつけて作業しやすくなりました。 トイレの床はトイレ用のフロア材を使用しました。便器回りの床の継目が無く耐久性が良くなり掃除も楽に行えます。
投稿日: 2023年12月31日2023年12月31日住宅省エネ2024キャンペーン 住宅省エネ2024キャンペーンが始まりました。 先進的窓リノベ2024事業の内容 補助金対象のリフォーム工事でお得にリフォームしませんか? 詳しくは上記の内容をご確認頂くか、090-8953-1709までお問合せください。
投稿日: 2023年8月26日2023年8月26日キッチン こどもエコすまい支援事業対象工事 施主様念願の対面キッチンにリフォームしました。こどもエコすまい支援事業対象の工事です!こどもエコすまい支援事業については下の投稿をご覧ください。お知らせ!こちらの支援は予算がなくなり次第終了になりますのでご希望の方はお早めにご相談ください!インスタグラムも運営しています!そちらもご覧ください!@NAGOHASEGAWAKENCHIKU
投稿日: 2023年1月20日2023年1月22日住宅省エネ2023キャンペーン!!! 各種事業の補助金申請もお任せください! 住宅省エネ2023キャンペーンがスタート先進的窓リノベ事業で補助金の申請をいたします。 先進的窓リノベ事業がスタートしました。内窓のインプラスなど、家の断熱を良くして、省エネ快適生活を始めませんか!!今なら補助金でとてもお得にリフォームできます。補助金は無くなり次第終了となりますので、なるべく早く工事の予約をご検討ください。詳しい内容はいつでもお気軽にご相談ください。お待ちしております。ハセガワ建築 長谷川貴紀
投稿日: 2022年6月6日2022年6月6日塗り壁から羽目板壁へ 和風の真壁造りの塗り壁部分は老朽化により表面がポロポロとは がれ床に落ちている事がよくあります。そんな時におすすめさせていただきたいのが、壁に羽目板を貼るというリフォーム工事です。場所にもよりますが、廊下部分の壁紙貼では表面がこすれたり、はがれてしまうケースがありますが、天然木の羽目板だとその心配も無くとにかく丈夫です。壁土も床に落ちることなくいつもきれいです。
投稿日: 2022年3月15日2022年3月15日内窓(インプラス)取付工事 出窓部分は雨戸もなくが1枚のガラス建具がはまっていることが多いと思います。内窓(インプラス)をつければ寝室など外部の音が気になる場合は防音効果をはっきします。(内窓をつける前) さらに夏冬の冷暖房の熱を逃がしにくくなるので、一石二鳥で経済てきです。工事期間も1日と早くメーカーやネット工事ですと、内窓取付ぶぶんの狂い(水平や垂直など)等直さず施工する場合がほとんどですが、ハセガワ建築では、水平、垂直しっかりと調整してベストな状態で施工します。内窓の御用命もハセガワ建築におまかせください。
投稿日: 2022年3月15日2022年3月15日工場乗入土間コンクリート修繕工事 長い年月の経て老朽化した乗入土間コンクリートがついに粉々に割れだしたために、修繕の必要が出てきました。頻繁に車を出し入れするので、なかなか修繕できなかったのですが、リニューアルも大切かと思い、修繕することにしました。 工事の場所が道沿いで、更に道幅が狭く工事期間中(特にコンクリート打設後)は通行する皆様には大変ご迷惑をおかけしてすみませんでした。おかげ様で何とかコンクリートを打設することができました。 養生期間を経てしっかり白くかたまりました。車の乗り入れ部分ということもあり、鉄筋を敷き詰めたので、車で乗入右左折していただいても大丈夫です。ハセガワ建築これからも、この土間コンのようにしっかりと頑張ろうと思います。これからもよろしくお願い致します。
投稿日: 2021年9月22日2021年11月8日外壁工事 外壁工事前 外壁工事後 古い木製のしぶき板を解体して、長尺角波鋼板を施工しました。外壁の木下地を丁寧に調整したので、とてもきれいに仕上りました。